TAG

コミュニティ

  • 2022-01-14

コミュニティ「4つの死因」-3.老衰

主催者を13年続けていると、様々なコミュニティの盛衰を見ます。 最初は活動が盛んで参加者も楽しそうにしているが、やがて人が減り、いつの間にか消滅している会があります。 コミュニティが終わる原因を「4つの病」に喩えて詳説する第3回は、新規メンバーが増えず、既存メンバーが減る「老衰」。 長く続いたコミュ […]

  • 2022-01-13

コミュニティ「4つの死因」-2.心停止

主催者を13年続けていると、様々なコミュニティの盛衰を見ます。 主催者や活動が様々なメディアに取り上げられ賑わっていたものが、数年で「Webページだけが夢の跡」となるのも、昔からよくあります。 コミュニティが終わる原因を「4つの病」に喩えて詳説する第2回は、主催者の心が折れる「心停止」。 それなりに […]

  • 2022-01-13

コミュニティ「4つの死因」-1.がん

主催者を13年続けていると、様々なコミュニティの盛衰を見ます。 Peatixのようなツールを見ても、ある時を境に動きが途絶えているグループがいくつも見つかります。ネガティブな理由が全てではないにせよ、活動停止が大半でしょう。 その原因を「4つの病」に喩えると以下になります。 コミュニティ「4つの死因 […]

  • 2021-12-15

ソニー有志アルムナイ立ち上げ記 〜9.次の試み

ソニーの有志アルムナイ立ち上げの記録、今回にて一区切りです。 登録者が400人を超え、20回以上イベントをし、リピートしてくれる人や運営を手伝ってくれる人が出てきたこのアルムナイ。最後は、これを永く続く場にするために、次に何をするか、考えていることを書いてみます。 イベントを定例化する 人の交流がな […]

  • 2021-12-15

ソニー有志アルムナイ立ち上げ記 〜8.永く続く場のイメージ

ソニーの有志アルムナイ立ち上げの記録、今回は、アルムナイというコミュニティの理想とする状態について書いてみます。なかなかハードルは高く、自身にとってもチャレンジではありますが、目指さないと実現は覚束ないので、書いてみます。 持続的に価値を創出する場にする アルムナイは持続可能な場であるべきだと考えて […]

  • 2021-12-09

ソニー有志アルムナイ立ち上げ記(統合版)

ソニーグループOBOGで、ビジネス等で現役の方々を対象とした、有志によるアルムナイ・コミュニティを立ち上げました。半年で登録が400人を超え、Facebookグループ内でのやりとりもそれなりにアクティブになり、ソニーや外部との連携も始めております。 そこで、これまでの経緯や考えていることなどを、言葉 […]

  • 2021-12-09

ソニー有志アルムナイ立ち上げ記 〜7.運営の仕組みと体制をつくる

ソニーの有志アルムナイ立ち上げの記録、今回は、当初1人で運営していた場を、チームで回すように移行していった、プロセス化と仲間集めの取り組みについて書いてみます。 立ち上げのジレンマ 〜一人か、チームか 早く行きたければ、ひとりで行け遠くまで行きたければ、みんなで行け コミュニティ立ち上げ時 […]

  • 2021-12-08

ソニー有志アルムナイ立ち上げ記 〜6.イベントを一人で量産する仕組み

ソニーの有志アルムナイ立ち上げの記録、今回は気軽にイベントを企画・運営するための仕掛けについてお伝えします。 企画・運営を仕組化する SNS上のやり取りだけで関係は深まらないので、リアルタイムで顔を合わせる機会が必要です。このご時世、対面では難しいので、必然的にオンラインです。 オンラインは、場所の […]

  • 2021-12-08

ソニー有志アルムナイ立ち上げ記 〜5.関係づくりの工夫

ソニーの有志アルムナイ立ち上げの記録、今回は、会ったこともない人同士がオンラインでやりとりする状況をつくるための関係構築の工夫についてお伝えします。 対面したことのない人との接点づくり SNSで登録者の頭数ばかり集めたところで、自発的にコミュニケーションをしてくれるわけではありません。 いくら同じグ […]

  • 2021-12-03

ソニー有志アルムナイ立ち上げ記 〜4.半年で400人になるまでにやったこと

ソニーの有志アルムナイ立ち上げの記録、今回は、400人になるまでに、何を考え、どういうことをしたか、お伝えします。 初速で200人に 12月上旬に会報が送られると、一斉にfacebookグループへの参加申請を頂きました。記事は友の会ホームページにも掲載されており、以下のような内容です。このnoteの […]