CATEGORY

Contents

  • 2024-08-19

東京のFMラジオ局J-WAVEでオンエアしている番組「STEP ONE」に出演しました。「SAISON CARD ON THE EDGE」 一度辞めた会社に再入社する「出戻り転職」が増加中。そのメリット・デメリットとは?

conecuri代表の高橋が、東京のFMラジオ局J-WAVEでオンエアしている番組「STEP ONE」出演して出戻り転職についてお話しました。 「SAISON CARD ON THE EDGE」 一度辞めた会社に再入社する「出戻り転職」が増加中。そのメリット・デメリットとは? https://rad […]

  • 2024-05-27

アルムナイ調査レポート:某メーカー

活発に活動し、価値を創出している企業アルムナイの運営者に、成り立ち、活動や運営の概要、運営の工夫などを詳しく掘り下げ、他のアルムナイ運営者の参考にする取り組み。 今回は先方希望により、匿名での記載です。 調査日:2024/04/28 基本情報 名称:非公開企業:非公開設立:2022年1月13発起人: […]

  • 2024-05-27

アルムナイ調査レポート:モトヤフ(ヤフー株式会社)

活発に活動し、価値を創出している企業アルムナイの運営者に、成り立ち、活動や運営の概要、運営の工夫などを詳しく掘り下げ、他のアルムナイ運営者の参考にする取り組み。 今回は、ヤフー株式会社のアルムナイ「モトヤフ」です。調査日:2024/2/16 基本情報 名称:モトヤフ企業:ヤフー株式会社(Yahooの […]

  • 2024-04-15

イベントページ「備考」の機能と内容

最近、イベントの作り方が分からないので教えてほしいという相談がちょいちょいあります。 そこで、これまで17年にわたり複数コミュニティを運営し、年間最多で200件、延べで1,000件以上のイベントやセミナーを企画してきたノウハウを簡単に説明します。 今回はイベントページの備考欄に書く主な要素とその考え […]

  • 2024-04-15

リアル「登壇依頼書」〜”ビジネスパーソンに講演を依頼するときのマニュアル”に関して、主催者側が実際に使っているテンプレをご紹介

noteからのメールで「ビジネスパーソンに講演を依頼するときのマニュアル」という記事が紹介されてきました。 私はこれまで、年間で最大200件、延べでは恐らく1,000件以上のイベントをアレンジし、自分でもちょいちょい登壇してきましたが、意識してきたポイントが端的にまとめてありました。 これに絡めて、 […]

  • 2024-02-28

アルムナイ先駆者に聞く、退職者と企業のあるべき姿【キャリナレ!アルムナイコミュニティ編 #01 |ソニー有志アルムナイ発起人 高橋龍征】が公開されました。

conecuri代表の高橋が キャリナレ! で『アルムナイ先駆者に聞く、退職者と企業のあるべき姿【キャリナレ!アルムナイコミュニティ編 #01 |ソニー有志アルムナイ発起人 高橋龍征】 』の記事を執筆しました。